凡人スキーヤーの凡人日記

頑張れスキー業界、君は一人じゃない

G3 タルガ分解 メンテナンス(修正しました

先日、ゲレンデで履いた瞬間生き絶えたエリキサーのビンディング、G3タルガの再生を行います。


まずは今手元にある部品をチェックします。


今まで購入したのは初代ステアの時、バルキの現役、そしてエリキサー。タルガもバリエーションがありt/9という上位機種も混ざっていますが材質のみの差なのでコンバートに影響ありません。


ケーブルが切れたのは2回目。
ステアの時と今回。なので手持ちに古いケーブルは一本廃品回収であります。


いつもお世話になっているSOUさんに在庫を聞くと新品のケーブルがあるそうなので余裕が欲しいので購入。


その際最近気になってたスキーバンドも同時に購入。
手袋しながら扱うのストレスフルなんですよ…寒い時辛いし。


で、その時色々お話を聞いて目から鱗が。


本当に良いお店です。少しでもテレマークに興味がある方は是非。優しく優しく色んな事を教えてもらえる事でしょう。(偶にイベントも実施されているそうです。)


話を戻して。
そら、金属製品、グリスアップしなきゃ錆びますわな。


錆びたら弱りますわな。

f:id:bonjonskier:20210302004752j:image

f:id:bonjonskier:20210302004756j:image
反省してまだ使える様祈りながらグリスアップ。


ついでにバルキに付いてたスプリングカートリッジをバネの強い物に交換。


これ、初代ステアの時、イキって買ったもののフィーリングが変わり過ぎて合わなくてすぐに戻したという曰く付き。しかも10年程放置。とりあえずはやはりグリスアップから。


で分解始めます。


まずはヒールユニット、バネを指で押さえながら上に引っ張って取り外し。コツがわかるまではどうしたものかと思いましたが、間違えた力を掛けなければ軽く外れます。

f:id:bonjonskier:20210302004828j:image
次にスプリングカートリッジ。これもヒールユニットを外しておけば、またしっかりとグリスアップしとけば軽く回せて外れます。

f:id:bonjonskier:20210302004838j:image
次にケーブルを外す為にトゥピースのプレートを外していきます。プラのプレートと金属のプレートどちらも外さなければケーブルを外す事は至難の業です。

f:id:bonjonskier:20210302004913j:image
金属のプレートをとめるネジは#2でも#3でもなくポジドライブ(ご指摘ありがとうございます)なので無理矢理#2のドライバーで外さない様にしましょう。意味がわからない方はすぐにホームセンターでポジドライブのドライバーを買って下さい。
舐めて頭を潰してしまうと目も当てられない結果になります。

プラのプレートは#2です。
ケーブルを交換します。


トゥピースのベースの溝に合わせてケーブルを収めます。初めてその形に合わすのは結構力仕事です。


また、何年か前の私がそうでしたが、ブーツのソールサイズが全然違う方から板を譲られた際はサイズが合う様に改めて同じ作業が必要です。

f:id:bonjonskier:20210302180131j:image
三種類通し方があります。
Sサイズはクロス、Mサイズは回し込み、Lサイズはストレート。って感じです。


溝に合わせた後に金属プレートの穴にケーブルを通すのが結構難しいです。


ここまで出来たら後は全て逆の手順で戻していきます。


トゥピースのプラのプレート、スプリングカートリッジ、ヒールユニット。

f:id:bonjonskier:20210302175928j:image
以上で終わり。

後はブーツを入れて試運転。

f:id:bonjonskier:20210302175933j:image
ここに載せた作業はプロに聞いた訳でもなく見た訳でも無いやり方で不備があるかも知れません。


もちろん自分で作業する時は自己責任でお願いします。


また、訂正すべき事柄があれば是非ご教授頂きたく。

にほんブログ村 スキースノボーブログ テレマークスキーへ
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ