凡人スキーヤーの凡人日記

頑張れスキー業界、君は一人じゃない

試乗会で試乗三昧 野沢温泉3

今シーズン最後の旅が始まる…


でもちろん、この時期のテーマは春のヤワコブ三昧…


の筈なのに、あぁそれなのに。


このタイミングで嫌がらせとしか感じられない冷え込みand雪。


2月も3月もあんなに雪は降らんわ暖かすぎるわ、なのに。


しかもちゃんと中途半端な10cm程度のパウダー温度高め。

f:id:bonjonskier:20210411093008j:image

f:id:bonjonskier:20210410213519j:image
これって滑りにくいというか底当たりするし引っ掛かるしなんで楽しみにくいですよ。せめてハイシーズン中なら掛け値なしのラッキーなのに。


で、冷え込むから下地も硬くなりコブの芯が硬くなられると辛いなぁ、どうしようかなぁと天気予報を見ながら考えていたら野沢温泉で金土日と試乗会があるそうではないですか。しかも大規模も大規模。こんな規模でやる試乗会は参加した事ないなぁ、とリストを見てたら興味をそそられるのが何点もあるので混雑必至だなぁとやまびこゲレンデの地図を見ながらイメージしたが、まぁ行かないで後悔するより行って後悔しよう、とやってきました。


駐車場も日帰り用の第一駐車場からゴンドラまでの距離感も微妙に分からなかったけど、7:30位に着いたらギリギリ第一駐車場の上に停められた。第二に行けって言われたらどうやってここに来るんだ?そこから5分位でゴンドラ、チケット売り場へ。ここも10分弱で券購入。こりゃ混んでるだろうなぁ、上。


ゴンドラははけるの早く1〜2分で乗れ上がると賑やかなブース達。わー最初の受付列長っ。


平面でかったるいのは知ってるけど待つのはもっとだるいので一本パラダイスフォーまで滑ってみた。


やはりだるかった。でもパラダイスゲレンデでポールやってたけど思ったよりスピードでるんだな、やぁ大したもんだ。というか出にくいからトレーニングになるのかな。


わたいは誇り高きレジャースキーヤーなんでまたゴンドラ降り場まで帰って列に並んでやまびこゲレンデを堪能するのだ!とやまびこゲレンデの二つのクワッドリフト待ち時間は実はさほどでなく、正直2〜6分くらいに感じた(ごめんなさい時計は見てない)

f:id:bonjonskier:20210410213533j:image
やまびこゲレンデはもうイメージ通りのコンディション。4月にしては最初、ハイシーズン圧雪、脇にややパウ、底はざっくり硬めのザブ雪からどんどん進んで、帰る間際はほぼザブのザブ。


そんな状況でのったのは7機種。


ベクターグライドの
バターナイフカーボン
コルドバスーパーライト
ポラーブスーパーライト


エランの
リップスティック106


ブラストラック
マッシヴ116アルペン


昼からは
テレブーツの75mmに変更で
ベクターグライドオムテレ168からの
バルキ。


試乗記はまた改めてアップします。

娘さんのスキースキルについて (成長についてその2)

娘さんは息子氏の3歳下で同じ様に4歳デビューです。
半年ほど生まれた月が違うので息子氏はほぼ5歳、娘さんはほぼ4歳でした。
その差もあってか、最初の時の比較は息子氏優勢でした。
ですが、スキーというスポーツは非日常を楽しむもの。
限界と安定の間で妥協点を探していくもの。
なのでこけない様にこけない様に滑る人と限界を攻める人では上達の早さに差が出ることがあります。
逆に懸命にこけない様に考えて考えて考え抜く人、自分の頭で考える人はやはり上達するのが早かったりします。


実は私、始めてから10年程誰もほぼ周りでスキーをする人が居なかったので、我流でした、いや広義では未だに我流でしょう。


なので性格的なものもありますが、上記の事を実践しました。


まぁ間違いなく何処かのスクールに所属して誰かに師事した方が早かったとは思いますが、環境もあってこんな風に続けてきました。


で、今に至りますが、何が言いたいかというと、息子氏と娘さんは性格が違う。


息子氏は慎重派。で、考えたり教わったりで歩を進める。


娘さんは感覚派。細かいことは良くわからんが、ガーッといけ。


そんな二人なので、今のところ娘さんの方が伸び率が高いです。


二人ともスカイビューパウダーならクリアできました。
コブは息子氏の場合10個程連続クリアできました。娘さんは何となくで4つクリアした後どうやっていいか分からず諦めてしまいました。


やる前から諦めない、っていうのはやはり美点です。


ただ、人の言う事を聞いて考えるのはどうやら苦手な様で、アドバイスは何も効果を示しません。私の言い方が悪いのもあるでしょうが。


この先は私の予想では息子氏が巻き返してくると思います。


やはり自分の頭で考えて考え抜かないとある程度より先はいけないと思っています。


まぁ私としては単純に同じ所で滑る事ができる仲間が欲しいだけなんですけどね。

 

追記:師匠が以前おっしゃっておられましたが、下の子は成長が早いと。上の子を見て「自分もそれくらい出来るだろう」と目標になるから引っ張られて上達するから、と。

同年代のライバルが多ければ拍車がかかる様です。


来シーズンはさらにステージが上がる事でしょう。

f:id:bonjonskier:20210406234700j:image

娘さん近影

息子氏のスキースキルについて(キッズスキーの成長について)

うちの息子さんは今年小6になる年で4歳からスキーを始めました。

今11歳なので7年経ちました。

彼のブーツ(三代目!)を買いに行った時、店のお姉さんに何年やってるの?って聞かれて7年?って言ったらおおーっ!ってリアクションだったからジュニアレベルではもうベテラン勢。


もちろん、最初にしっかりと意思を確認してから。やりたいと。


で板の履き方というか歩き方を少しだけやったらすぐにスクールへ。4歳は基本的にプライベートレッスンしか受け付けて貰えません。確かにそんなに何人も4歳児預かれませんわね。


まぁ人見知りするのもあり、最初の一回はもう泣き喚くだけでレッスンになりゃせんでした。もうお金返して。勿体ない。


しかし、めげずに何回かやらせてると確かに少しずつトライスキーを使いながらも、私がストックで後ろから引っ張りながらも、真っ直ぐ滑れる様に。


少し形になったのはそこから確か一年後の事だったと思います。


とりあえず緩斜面ならピューっと一人で滑れる様に。


そこから中斜面でもいける様になるまで更に1年。たてっこで50分ずっと泣き止むのを待ってたのは良い思い出です(笑
八方でいうとパノラマ、黒菱フラットくらいがその辺り。リーゼンは急になるウスバ下辺りは中々手強かった模様。


たてっこなどのフラット急斜面はそこから一年後。
フラットは基本的にはやる事同じなんで早い。


さぁ、そこから素直ではない急斜面、コブやフレッシュパウダーは…その2年後に少しだけ楽しさがわかったと言い出す、小3。
いよいよスカイビューが楽しくなりだしたのはその頃2年前。


今年なんてスカイビューを一回停止でクリアなんてタフさも身につけてきた。


しかしながらコブはまだ開眼せず、ようやく楽しめる様になったのは今年というかつい先日の事。


しかし、私に似て味を覚えたらグルグル繰り返し、味を占め、身体に叩き込む。コブは面白い、と。


そんな今日この頃、本人から出た言葉は


スクールに入ってでももっと上手くなりたい!


素晴らしい。
息子氏、人見知りで自分のペースを乱されるのが嫌な人なので、知らない人(子供)と滑るのが心底嫌なそうで。かといって悪いけどプライベートレッスンは受けさせる気が無いのでずっとスクールは嫌がっていた。(私はスクールに入ったら突然上手くなって帰ってくるのを何度も見てる為、良く勧めていた)


こういう熱というか、欲がある人は伸びますよね。


来シーズン彼はどこまで伸びるのか。

 

息子氏近影

f:id:bonjonskier:20210404133446j:image

何歳から始めさせようかな?と悩んでいる方がいたら私はこう答えます。

 

「小学校入ってからでいいんじゃない?」

 

何故なら、体力的な要素、教えてもらう事に対しての慣れ、後は用具、レッスン代の高さ。4歳児から始めると凄く掛かります。小学校入ってからならかなりコスパが良くなります。小学校入ってからの上達スピードは明らかに伸びました。

 

年代的にも甘えも出やすいですし。

今日もコブ道場 五竜47 3

今日最終日でギリギリまで滑りたいので47に。


47のR1はしっかりと雪が。ここは人工雪設備が整っている為だとか。リフト券代は八方より高いけど納得できる。


ゴンドラから上がりラインCが空いていたので一本R1上部を滑るが雪はやはり綺麗で板は良く走る。


昨日と同じくらいに暑いのでまだ少しは涼しそうな上部アルプス平へ。

f:id:bonjonskier:20210331013506j:image
空が白い…霞んでいるのは黄砂の為らしい。


酷い有様。


ボヤいてても始まらないし、時間がもったいないので息子氏とコブ道場。


ドンドン上達する。凄え。


で後一本後一本とやってたらいつの間にか時間は過ぎ下に降りたらもう15時だった。やり過ぎ。


疲れが溜まって這々の体であった。


ところで今回はテレ板エリキサーだったのだが滑っててブーツとビンディングが外れる事が何度もあり危ない。


緩んでたのかスプリングカートリッジが壊れているのか。怪我しないうちに突き止める必要がある。

f:id:bonjonskier:20210331013514p:image
今シーズンはGWに行くつもりがないので子供達はこれでシーズンアウトの予定。めっきり上達したね。

春コブ鍛錬(ボヤキ多し) 八方1

昨日から今日にかけての雨で恐らくははくのり、ほぼ終了と予想して八方にやって来ました。


ここでボヤキ。


webでチケットが購入でき、割引価格になるのは良い事だと思う。だけどね。


買ったチケットを引き取る場所は自動券売機で無ければならないとHPに書いてる。自動券売機設置箇所は咲花、国際のチケット売り場と名木山のスクール内と書いてた。
なので国際ペア乗り場に行くとシャッターガラガラ閉店。
昨日を持ちましてクローズとなりました。だってよ。
…そういうのはちゃんとHPにアップしなさいよ。
無駄足になっちまったぜ。


仕方ないので名木山駐車場からチケット売り場の横から300m程先のスキースクールへ。


…入り口に中に入るならブーツの泥を落としてから入れ、だと。


入りたくないのに来たら汚いから洗えってなんだ。
そもそも中に入らずとも良い様にしとけよ。


と、滑る前からイライラしてしまった。


名木山からリーゼンと乗り継ぐと、名木山はまだ下山可能だが、雪の量がもうギリギリ。リーゼンもウスバより下は減りが目立つ。


それより上はまだまだ大丈夫ですが。


うさぎ平まで上がると良い天気かつ雪が白い事にテンションが上がる。

f:id:bonjonskier:20210330031603j:image
某国の砂とウィルスのせいで本当にめちゃくちゃ。面の皮厚すぎだわ。


おっといかんいかん。うさぎはしっかりと一面コブラインがびっしり。

f:id:bonjonskier:20210330031615j:image
今日も息子氏のコブ練に適した所を探す。やはり黒菱クワッド横になります。

f:id:bonjonskier:20210330031745j:image
結構ピッチが細かいが、斜度はそれ程キツくないのでそちらへ。


私は久々にアルペンコブ板メイクNTで。いつ以来引っ張り出したか覚えていない程。
最初、慣らしにパノラマを一本滑ったらザブザブに足を取られてそれに耐えるポジションをキープする。
…うーん楽しくない…最近柔らかい太板がザラメ雪を楽しめると知ってしまった。


まぁ、コブ専門の板はそれらしくコブを楽しもう。


黒菱の本コースは本当にコブが少ない。

f:id:bonjonskier:20210330031714j:image
八方のカリスマまー氏さんのブログで見てはいたが本当にコブラインが少ない。実に3〜4本。何だこれ。
恐らくは黒菱3ペアがしばらく動いてないから、今シーズンももう動かないらしい。


うーん経営上仕方ないかも知れないが、近年リフト券の値段がどインフレしてる割にサービスが低下しすぎてないか?カフェテリア黒菱はトイレすら開放してないし、コロナ対策と銘打って水は買えとか煙の無いゲレンデとかやたらアッピールしてるけど、そんなゼッケン的なのをスタッフに着させてるのもどうなんよ?俺は吸わないけど、あまりに喫煙者に対して迫害が過ぎないか?屋内で吸うな、は解るが喫煙所すら殆ど無くすのも如何なものか。


なんか最近の八方のやり方は悪いけど合わないな。


まぁお金払った分は楽しもう。


コブ練も最初板の感触に戸惑いはしたが思い出してきて息子氏と励む。娘さんは勝手に滑らせた方が調子良いのは良く解ったので観察していると何ともまあ綺麗に脚が揃ってターンを始めていた。凄えな、子供って。後は息子氏と意見が一致したがストックワークを改善したら中級飛び越えて上級だわ。


まぁ、コブは苦手と認識したらしく近寄って来ないけど。


昼休憩にうさぎ平テラスまで戻り、カツカレーやらラーメンやら食す(お残り)


高い…高過ぎる。内容に対しての値段が。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってモードになったのか本当に色々目につく。


前にカフェテリア黒菱で食べたカレーは色々種類もあって凝ってたし、美味しかったぞ、もっと。なによりここまで高くなかった。


あまりやり過ぎると消費者はシビアだから食べて貰えなくなるぞ。


未だノンアルコールビールの値段がビールみたいな値段で売られるのも納得がいかない。あれ酒税かからない筈だからジュース並みの値段で売られている筈だけど、なんぼなんでも480円は無いわ。350mlよ?ゲレンデ価格でもビールで350ml350円が基準なのに。


あーボヤキが止まらん。去年今年はコロナのせいで厳しいのはわかるけど、収束後に同じ事やってたら俺は来なくなるかも知れん。ちょっと色々露骨過ぎる。まぁ以前はホームゲレンデで5割近くここに来てたけど、春以外はそんなに魅力があるかというと…なんで。コスパが低い。


昼休憩も終わり、子供達はリーゼン滑りたいと言うので分かれて俺は黒菱とうさぎのコブ回し。


黒菱本コースのコブは間延びが酷く、正直言ってコブ好きはあまり行かない状態だと思った。


実際人がかなり少ない。


逆にクワッド横コブは繁盛している。


どちらもかなり雪が緩んで凄く滑り易いけどね。間延びコブって良く二段の段差が出来たりしてやられ易いけど、まぁ何とでもなる柔らかさだし。


うさぎはラインがしっかりと出来ていて、かつリフトが近いので回し易い。

f:id:bonjonskier:20210330031826j:image
結局、どちらもある程度は繋げたけどノンストップ、とはいかず。まぁ程よく脚がパンプアップしてきたとこで子供達と合流。また黒菱へ。


でギリギリまで滑って下山。ザブザブはテレやのう。

f:id:bonjonskier:20210330032135p:image
なんだかんだで堪能したのであった。

 

雨と妖怪イタツカミどちらがお好み?はくのり10

天気予報は一日中雨。


福井からここまで移動して白馬籠りを洒落込む。


なのでまぁ今日は休養日でも良かったのだけど、昨日も半日強滑ったところでリタイヤしてしまったので少しだけ滑る事に。


今日はテレコブ板スタイラス


滑り出す頃には予報通り雨が。


まぁ少しだけで撤退しても良いか、とラビットを見上げると、今日も脇にコブが。

f:id:bonjonskier:20210328213039j:image
ハイウェイは上部がめんどくさいのでラビット回し決定。


先日滑ったラインは後半穴が空いてるのでピッチが細かいな、とボヤきながら一番中央寄りのライン。


浅めだったのでいい感じに回してたらスノーナビの中の人に声を掛けて貰った。


雨の中カメラ機材大変そうだな、と写真を撮って貰いさらに滑ってると、調子に乗った時フラットで内足がすっぽ抜けて転倒。


まぁそらかなりザブザブだから抜けてもしゃーないですわな。

 

雨は確かに視界が悪くなり易いし、テンション下がるけど、妖怪イタツカミ避けになるのも確か。

 

なので全否定はしません。


で心折れそうになったがもう少しだけ、と12時になったところでおしまい。


最後の方は結構掘れて、細かいのでテレコブターンを諦めてしまったのであった。

f:id:bonjonskier:20210328213045p:image

コブって手強いよね。ジャム勝3

あっという間に3月も終わり際。
春休みに子供達は入っています。
ならば、久々にファミリースキーイング。
4日休みが取れたので、先だってチケットが余ってたジャム勝に。
息子氏は前から苦手意識が強いコブをなんとかしたい。
娘さんは何となく滑りたい。
そんな好き勝手な動機もありつつ、春休みに入った土曜は混んでるかもな。と思いつつ朝起きたら快晴。


下部はまるで初滑りの人工雪コースみたいに細く繋がってる。
正直、滑りたくない。

f:id:bonjonskier:20210327163931j:image
ファンタジーまで上がると、全然大丈夫な位に層が厚い。ファンタジー、イリュージョンは穴が空いている所はほぼ無く、安心できるコンディション。


朝一は硬く締まったザラメ、どんどん緩んで午後はザブザブ、14時を回ると日陰からシャラシャラ、カリカリしだすわかりやすい雪質。


ファンタジーは朝一綺麗に均されていてかっ飛ばせるコンディション。


どこもリフト待ちは1〜2分かな。


イリュージョンAも同様のコンディション。

f:id:bonjonskier:20210327163941j:image
イリュージョンBのコブは最初なかなか丁度良かったが、モーグラー達がどんどん深く掘り下げるので厳しくなるが、下部に丁度良いピッチ、角度のラインがあり、そこで手解き、フラットでターンの仕方のおさらい、実践、ブレーキのずらしの説明。とやったら三本目で一気に8つ繋いで滑れた。


こりゃ素晴らしい。
本人もだいぶ嬉しそう。


その横で娘さんが何だかわからないがボーゲンで4つ繋いで滑る。だと思った。この人は説明しない方が良い。


で、そこから三本くらい回したらヘロヘロになり、下山。

f:id:bonjonskier:20210327164335p:image
下山コースが平坦で凄く長いのでヘトヘトになり昼飯食べたら14時過ぎ。少し昼寝するか、と寝たらもう誰も起きなかった。


まぁ明日は雨だが良いか。白馬にこれから行かなきゃならんし。

 

後半、緩んできたとき、やや雪がブレーキかけてくる感じがあったけど、先日やや安売りしてたガリウムの黄砂対策ワックス入れたからか、さほど影響なし。

 

ただ、メンバー全員で使うとワックスが良いのか雪が良いのかわからない…

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ テレマークスキーへ
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ